まずは基本をていねいに

5年生のこの時期はいろいろ難しい範囲の勉強が続きます。

算数が比や割合を勉強したので、理科の方も計算の範囲が出てくるようになる。水溶液の中和や電気、力のつりあいなどがそれですが、しかし、最初からあまり難しい問題をやってもよくわからないことが多いでしょう。

なので、今のところはまずは基本をしっかりやればよい、と思ってください。

あまり難しい問題はできなくても良いでしょう。それよりも基本問題は間違えない、ということが大事です。

基本がしっかりしていれば、やがて過去問の練習を始めていけば応用力がついてくる。しかし、今はカリキュラムも忙しいので、そこまでの時間は十分ではないでしょう。

だから基本をていねいに勉強する。

応用力は、学校別傾向対策でしっかり伸ばせば良いのです。受験校によっては、そこまで必要がない、というケースもあるので、まずはしっかり基本を学んでください。

冬期講習のお知らせ

新5年生、冬期講習のお知らせ


今日の田中貴.com
子どもは暑がり


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
目が悪くなっていないか


今日の慶應義塾進学情報
スケッチの練習


gakkoubetsu


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

カテゴリー: 5年生の教室から パーマリンク