授業中、ある先生が「君たち、もうあと9ヶ月しかないんだよ」と叱っていました。
まあ、子どもたちはまだまだピンときていないでしょう。確かにあと9ヶ月後に入試はやってくるわけではあるものの、まだ先じゃん、みたいな感覚があるでしょう。
最近の子どもたちを見ていて、つくづく「幼いなあ」と思うことが多くなりました。
受験に関して幼い子の弱点は「やらなければいけないことができない」ことでしょう。
式を書かないといけない、自分で考えないといけない、特に考えもせずに答えを口にしない、と指示されたことができない。
頭では当然やらないといけないことはわかっています。しかし、実際にはできない。
もう半年以上言われ続けていることができないわけだから、じゃあ、9ヶ月後にできるようになるか???
一方で、幼い子の長所もあります。それは「プレッシャーをあまり感じないこと」。
まあ、ピンとこないのは、幼いから、というところもあるわけですが、しかし、子どもたちは同じ所にはいないので、きっと9ヶ月後には違う姿を見せてくれるでしょう。
ただ、手をこまねいて見ていても仕方がないので、多少なりとも自分でやらせなければいけないことは、やらせるべきです。
え?まだ自分で起きてないの?
今日の田中貴.com
第269回 いつまでも面倒が見れるわけではない
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
遊ぶときは徹底的に遊ぶべきだ
今日の慶應義塾進学情報
地方からの慶應受験
にほんブログ村