計算練習は正確さに重点を置く

計算ドリルの問題、1ページに10題とか15題とかあると、もうそれだけで「いやだなあ」という感覚を持つだろうと思います。

分数、小数の混合計算は特にそう。

で、これを練習すると最初の方はまだ正解率が高いが、後半になってくるともうメタメタ、ということになりやすい。これは面倒だ、という気持ちが先に立っているからです。

だから計算練習は量をやろそうとしてはいけない。

元々入試問題でも計算は2題程度しか出題されない。

その2題を正確に解くことが必要でしょう。だから毎日2題、か3題やればいい。

その代わり、絶対に間違えてはいけない、という条件をつけます。

間違えてはいけないのだから、何回か見直し、本人は「絶対に合っている」というところで答え合わせをする。

何問連続でできるか、記録してみると、それも励みになっていくでしょう。

たくさんやるよりも正確にやることを心がけてください。


今日の田中貴.com
読むのが遅い


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
先に楽しいことが待っているぞ!


今日の慶應義塾進学情報
追加 3月18日 慶應入試説明会のお知らせ


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

カテゴリー: 6年生の教室から パーマリンク