算数も最初の頃は暗算だけで問題が解ける、ということもあるでしょう。
決めたことはちゃんとやる
お父さん、お母さんが家にいないので、子どもひとりで勉強している時間というのも少なくないでしょう。
カテゴリー: 4年生
決めたことはちゃんとやる はコメントを受け付けていません
長い文章にどう対応するか
ここのところ、ずっとそうですが、国語も理科も社会も、問題文が長くなっています。
教育現場の困惑
6年生が受験の為に学校を自主休校しているのは、まあ、当然と思えるのですが、しかし、自主休校している生徒は他の学年にも見受けられます。
お父さん、お母さんのための算数教室 第1回 規則性
規則性は、高校で学習する等差数列をつい、思い出してしまうかもしれません。4年生がそんなに難しい勉強をするの?ということで、最初からびっくりされる方もいらっしゃるようですが、算数は発見することが大切ですから、まず規則を見つけるということに着目してこのテーマが4年生で選ばれているのです。
規則を見つけることがテーマです。さらに進めば、その規則を利用して、いろいろなことを考えていこうということが大事なテーマになります。
では、まず規則を見つける勉強から始めましょう。
カテゴリー: 4年生, お父さん、お母さんのための算数教室
お父さん、お母さんのための算数教室 第1回 規則性 はコメントを受け付けていません