多少面倒な計算が続いていて、最後にキレイに割り切れたりすると、思わず「できた!」と快哉を叫ぶ気分になってしまうのですが、しかし、ここが危ない。
定量的な勉強の危険性
どのくらい努力をするか、というのは、いろいろな指標で計られていると思うのですが、やはり問題数とか勉強時間とかになってしまっているケースが多いものです。
可能性を広げる学校
親としては、子どもが入学した後、いろいろな可能性が広がる学校が良いと思うものです。
過度の競争でつぶれる子
だいたい1年生から塾に行く、というのも「なんだなあ」という感じがするのですが。